コーチングについて

コーチングとは

Wikipediaによると「コーチング」について以下の説明があります。

コーチング(coaching)とは、人材開発の技法の1つ。対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされる。相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すとするコミュニケーション技法である。理論体系はないため、対話手法も含め、既存の心理学カウンセリング等の理論・技法を借用して構成される。内容は事業者によって異なる。

簡単に言うと、コーチングはあなた(クライアント)に何かを教えたり求めたりするのではなく、コーチはあなたと関わりながら、あなたの課題をあなたご自身で解決するためのサポートを行います。

さて、では何故コーチにサポートしてもらう必要があるのでしょうか?それにも色々な理由がありますが、例えば以下の様な事が挙げられると思います。

  • その課題を解決する方法が分からない。
  • 方法は分かっているが実際にそれを行動に移せない。
  • 自分ではまだ認識できていない「課題そのもの」を見つけたい。
  • 自分もまだ知らない眠った力を引き出したい。

私の行うコーチングスタイルについて

前述のWikipediaの説明にもある通り、一口にコーチングと言ってもそのスタイルにはコンサルティングに近いものや、カウンセリングに近いもの等、様々ですが、私の行うコーチングではそれらを区別すること無く、クライアントの状態に応じてそれらを使い分けます。

特に私は「IT系エンジニア新任・中堅管理職専門メンタルコーチ」と名乗っておりますが、私自身がIT系のエンジニアとして得た経験や管理職としての様々な事例・ノウハウに関してはコンサルティング的なアプローチも(必要に応じて)使用します。

また、私が行うコーチングのスタイルはアドラー心理学的な考えをベースとしており、例えば特徴として、クライアントの抱える課題や悩みに対して、その原因や解決手段に関心を持つのではなく、「どうしてそうしたいのか?」「本当はそれがどうなったら良いのか?」という点にまず関心を持ち、その実現に向けたサポートを行います。

具体的なアプローチとしては、思考によって解決策を探ることよりも、感情・感覚を思い起こしたり想像すること、つまり「頭」ではなく「心」で感じることを大切にします。

例えば以下の様なお悩みをお持ちの方は、コーチングを体験してみることをお勧めします。

コーチングのテーマ例

キャリアに関する悩み
  • 自分が本当にやりたいことが分からない。
  • 今後のキャリアをどう積むことが理想なのか想像できない。想像してもピンとこない。
  • 他者から求められているであろう自身のキャリア像に対して、それを目指すモチベーションが沸かない。
管理職としての悩み
  • 部下のやる気を引き出したいがどうすれば良いのか分からない。
  • 部下を成長させたいが効果的な方法が見つからない。
  • コミュニケーションが取りづらい部下がいるがどう接するのが良いのか分からない。
  • 組織がバラバラな気がする。もっと組織の一体感を高めたい。
業務に関する悩み
  • 専門能力をもっと向上させたいがその為に何が効果的なのか分からない。
  • コミュニケーションスキルを上げたいが何から始めれば良いか分からない。
  • 今上手く行っていないプロジェクトを成功させたい。
  • 今の仕事でもっと成果が出せるようになりたい。
自身の人生に関する悩み
  • この先どんな人生を歩んでいきたいのかモヤモヤしている。
  • 現状の自分に特に不満があるわけではないが、漠然とこのままで良いのだろうかと思っている。
  • 仕事以外に熱中できる趣味を見つけたい。
  • 人生のパートナーを見つけたい。
その他の悩み
  • やりたいことが沢山有るのに時間が足りない。時間があってもダラダラ過ごしてしまう。
  • ちょっとしたことでも腹を立てやすい性格を何とかしたい。
  • 反りが合わない相手との上手い接し方が分からない。
  • 今の仕事にやり甲斐を感じられない。
  • 生活がマンネリ化しているので何か変化を起こしたい。
  • 英語を勉強したいけど中々続かない。
  • ダイエットがしたいけど中々続かない。

具体的なコーチングセッションの流れ

実際のコーチングの流れですが、多くの場合はクライアントがその時に一番話したいテーマについて会話をします。コーチはクライアントの話をよく聞き、決して邪魔や否定をすることなく、意見を押しつけたり誘導することもありません。

ただひたすら、あるときは共感し、あるときは客観的に疑問を投げかけ、寄り添い、クライアントと一緒になって課題の突破口を見つけます。

クライアントは自ら、自分自身で納得できる答えを見つける事ができます。不安が薄らいだり、迷いが無くなったり、勇気が出たり、安心できたり、夢の実現に向けて行動を起こすモチベーションが高まったりと、コーチングセッションを通じてクライアントにはそんな変化が訪れます。

コーチングを受けてみる

コーチングを受けてみたい、と思われる方はお気軽に、こちらの体験スケジュールページからご都合に合う日時をご確認の上ご連絡下さい。

ご参考までに:

  • 1セッションに掛かる時間の目安はおおよそ90分程度で、扱うテーマの内容によって30分で済む場合もあればもう少し長い時間掛けた方が良い場合もあります。
  • 基本は対面でのセッションですが、Skype等の音声通話のみで行うことも可能です。
  • コーチには守秘義務がありますので、セッション内で話された内容を他言することは一切ありません。その点もご安心下さい。
  • コーチングの時間は100%クライアントの為の時間です。話したくないことは一切話す必要ありません。性質上質問は多いですが、答えたくないことは「答えたくない」と言って頂いて全く問題ありません。
  • 解決は望んでおらず、ただ話を訊いてもらいたい、というだけのセッションでも構いません。

私がコーチングをする理由

私は勤務していた会社で管理職向けにコーチングが導入されたことがきっかけでトレーニングを受け、「社内コーチ」として社内の部下、同僚にコーチングを行い始めました。しかしその当時、活動を続けながらもそれに価値がある実感を持てていませんでした。

そんな中、「もっとちゃんとコーチングのスキルを身に着けたい」と思い立ち、私費を投じてプロコーチ養成スクールの門を叩きました。

そしてそこで学んだのは、コーチングに一番大切なのはその知識や技術などではなく「クライアントの可能性を本気で信じること」だということでした。

私自身、初めはそう言われてもピンと来ませんでしたが、多くのプロコーチから何度もコーチングを受け、そこで「本気で信じてもらう」実体験を経ることで、次第にその真意が理解できる様になりました。

と同時に「コーチング」の価値を一層強く感じ、さらには「人」の持つ可能性や、それが開花する事の素晴らしさをも、あらためて実感することとなりました。

上に挙げたコーチングのテーマ例はその多くが私自身抱いていたものであり、これまでにコーチングをさせて頂いた方々が抱えていたテーマでもあります。

そして今ではそれら全てに解決の道筋があり、その先には素晴らしい未来があることも信じています。

だからこそ、悩みを抱える多くの方に関わり、その先の明るい未来を見つけて貰いたい、そんな想いが募集の動機になっています。

更に言うならそれは
「多くの人がコーチングによってその先の明るい未来を見つけられれば、仕事も会社も社会も、必ずより良い、素晴らしいものになる」
という信念でもあります。

ですから、自身のコーチ経験も増やしながら一層この想いを形にしていく機会として、こうしてコーチとして様々な方とセッションをさせて頂いています。

ご興味お有りの方はお気軽にご連絡ください、歓迎いたします!